デイトレード戦略 チャート分析 豪ドル円 – 2020年7月上旬

2020年7月上旬の豪ドル円のトレード戦略です。

デイトレードの戦略ですが、使うのは1時間足レベルよりも大きい時間軸でトレードをしていきます。

そのため、1〜2週間はトレード戦略がそんなに変わるわけではないので、ある程度日数が経っても有効です。

焦らずにチャートを冷静に分析してトレードをしていきましょう。

また、僕のトレードでは、マルチタイムフレームで相場を客観視して、総合的に優位なポイントを探していきます。

そして、トレンドフォローする形でエントリーをかけるのが大原則としています!

トレード戦略を立てるにあたっての基本的な考え方は別の記事にまとめています。

みなさんのトレード成績が少しでもよくなるように、僕が積み重ねてきたことを包み隠さず、丁寧に書いています。

重要な “トレードに対する総合的な考え方” はこちらの専業コースカテゴリで解説しているので少しずつ、ご覧ください。

▼下の画像をクリックしてトレードの勉強をする

また僕は、各時間軸の200 SMA だけをインジケーターとして表示させて、チャネルラインと組み合わせる分析をしています。

200SMAを使ってチャート分析をしていると、時間軸を変えてしまうとSMAの形が変わって色々混乱してくることがあります。

そこで、一つの時間軸で複数の時間軸でみたSMAを1度に表示させられるようなインディケータも開発しました。

チャート分析では、この独自開発したインジケーターを使っていきます。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

▼画像クリックして使用している Trading View インジケータの説明をみる

では早速チャート分析をしていきまっしょい!!!

デイトレードのためのチャート分析

月足チャートの分析 (環境認識)

まずは月足チャートからみていきましょう。

月足チャートの相場環境認識

月足チャートで見るとチャネルラインを引いてみても、ほぼ水平の傾きになってることがわかります。

200SMAも、当然のように水平の傾きになっています。

そして現在はそのチャネルラインのちょうどセンターラインの付近で推移していることがわかります。

さらに現在はそのチャネルラインの加減で反発し、上昇に転じていると見ることができます。

つまりこの月足よりも下の時間軸では、上昇のトレンドに乗ってトレードするのが良さそうです。 

チャネルラインの上限と下限よりも効力は弱いですが、 チャネルラインのセンターラインでも反発を食らう可能性が高いです。

そのため、ロングを持ち続けるにしても、数ヶ月単位でずっと長期的にわたってポジションを持ち続けるのは怖いかもしれませんね。

さらにチャネルラインの加減で反発していると言っても、直近2年間はずっと下降を続けてきた相場環境になります。

そのため週足レベルでのチャートでは、下向きの下降チャネルが引きそうです。

もう少し手がかりをつかむためにより詳しい週足の時間軸を見てみましょう。 

結論:チャネルラインの下限に反発して上昇を続けているけど、これから下がってくるかもしれない。

週足チャートの分析(環境認識)

次は週足チャートをご覧ください。

週足チャートの相場環境認識

週足のチャートでは下降チャネルを弾くことができています 

そして現在はその下降チャネルの上限に向かって上昇を続けている状況です。

より小さな時間軸でみると上昇のトレンドラインが行けそうではありますが相場環境全体としては下落を続けていると捉えるのが良いでしょう。

そのため直近で上昇を続けているからといって、ずっとロングを持ち続けるのは危険かもしれません。

このリスクを十分に理解しておきましょう 

太い青い線は、月足レベルでのチャネルラインです。

まさにこちらの月足レベルチャネルラインの、センターラインにぶつかろうとしている状況ですね。

こちらも反発を食らう可能性が高いのでロングをずっと持ち続けるのは怖い状況です。 

結論:週足チャートでの流れは下降トレンド!

日足/4時間足チャートの分析(戦略立案)

次は日足チャート・4時間足チャート・1時間足チャートです。

これが日足チャート

これが4時間足チャート

さらにこれが1時間足チャート

チャネルラインでみたチャート分析

日足では週足レベルで引いた下降チャネルがそのまま表示されてますが、4時間足よりも下の時間軸では上昇のチャネルラインが引けています。

つまりこれからデイトレードで狙って行くにはこの上昇のチャネルラインを使ってトレードしていくのが良いでしょう。

ただしこの時に気をつけておかなければいけないのが月足、週足、日足レベルで見たチャネルライン は下降チャネルになっているということです。

ロングを持って利益がある程度でたら、すぐに利益確定をするのが無難でしょう。

より大きな時間軸のトレーダーたちが、ショートを浴びせてくる可能性があるからです。

移動平均線でみたチャート分析

ここから冒頭で紹介した、僕が開発したインジケーターが役に立ちます。

ピンク色の線が 日足で見た200 SMA です。

青色の線が 4時間足で見た200 SMA です。

オレンジ色の線が、1時間足でみた200SMAです。

この3本の移動平均線の位置と傾きに注目していただきたいです。

ピンク色の日足レベルの移動平均線は水平に近いですが、現在はそれよりも上で値動きをしていますね。

そして青色の4時間足レベルの移動平均線を見ると、上向きの傾きになっています。

そして、この移動平均線が、ちょうど上昇チャネルの下限に沿って推移していることがわかるでしょうか??

この形は非常に強い買い支えが入るパターンで、上昇チャネルの下限と、この移動平均線に支えられて上昇しやすい形となっています。

そして現在、まさにそのチャネルライン下限にタッチして、上昇をするかどうかというところですね!!

ただし、オレンジ色の移動平均線は若干下向きになっているので、これからすぐに大きな買いが入るかは微妙なところです。

冷静に見守って、ロングを入れていきたいです。

総合的なチャート分析

チャネルラインは、4時間足より下の上昇チャネルを使ってトレードしていくのが良さそうです。

さらに、それに根拠を付け足すように移動平均線も、上昇を示す形になっています。

これから上昇を開始してくれるかどうか、着目していきたい通貨ペアですね。

結論:移動平均線もチャネルラインも上昇サインを出していて今まさに優位な位置!

チャート分析から決定!今後のトレード戦略

チャート分析が一通り終わったので、これまでの環境認識とトレードする時間軸からの分析結果から、これからのポジション戦略を決めました!


今後はロングを狙っていきます!!!

1時間足レベルの移動平均線が、上昇にトレンド転換してくれたらどんどんロングを追加していく相場状況ですね。

ただし、環境認識のところでもお話しましたが、月足・週足レベルでは下落を狙ってショートをうってくるトレーダが多そうです。

そのため、ロングでエントリーするにしても、数週間も持ち続けるのではなくて、早めの利益確定をすればいいと思います。

具体的には、4時間足レベルの上昇チャネルのセンターラインくらいまできたら利益確定で良さそうです。

これで100pipsくらいは取れそうですからね!

結論:1時間足レベル移動平均線の下降が解消されたらロングをバシバシ狙っていきたい

           
 必ず読んでおきたいFX本【無料!】  
 

FXトレードを勉強するなら必ずこの本を読んでおきましょう。最低限の知識で必要です。

 

なかなかちゃんとした本も少ないですが、しっかりと基礎から学べる本なので本当におすすめできます。  

 

この本を読んでからFXの成績もかなり変わりました。  

しかもいまなら無料プレゼント中です!今のうちに入手しておきましょう。  

 無料でおすすめFXの本を入手する(大衆心理を利用したトレード方法)

         

メルマガ登録はこちら!!

最新の限定情報が盛りだくさん!

・高精度インディケーターGSIS!
・チャネルAI自動売買ツール GSIS Super
・スイングトレード戦略解説!
・裁量トレードメンタルコントロール方法!

メルマガ登録する