Trading Viewインジケーター マルチ単純移動平均線:中期分析用
こんにちは!!実はこれ僕が相場分析をするために個人的に作ったものなので、あまり公開する予定はなかったのですが、ご要望が多かったので公開することにしました。
そのなも!!
マルチ単純移動平均線!!!中期分析用!!
インジケーターの説明

概要
テクニカル分析をしていると、色々な時間軸でチャートを見なければなりません。
その中で時間軸をコロコロと変えていると、 それに伴って移動平均線もコロコロと変わってとても見づらいです。
本来マルチタイムフレーム分析をする時は、 パラメーターがコロコロ変えずに移動平均線を見ながら 相場分析をしていかなければなりません。
僕はこのコロコロと移動平均線が変わっていくのがすごく嫌で、 今回自分自身でオリジナルのインジケータを作りました。
それは単純移動平均線に対してある一つのパラメーターを設定すると、日足でも4時間足でも1時間でも同じ移動平均線が見れるということです。
そしてその移動平均線はそれぞれの時間軸で3本表示されます。
例えば200 SMA で相場分析をしたい場合は、 パラメータの期間を200に設定します。
そうすると、 日足で見た200 SMAと、4時間足で見た200 SMA、 1時間足でみた200 SMA、 がそれぞれの三つの時間軸で固定されて表示されるというものです。
こうすることで移動平均線がコロコロと表情を変えずに一定の角度から分析をすることができるのでとても便利です。
実際に僕がトレード分析で使っていきたいインジケータなので、 公開させていただきます。
見え方はこんな感じです。
パラメータは200SMAで設定しています。
まず日足のチャート。
日足の200SMAが紫色、
4時間足の200SMAが青色、
1時間足の200SMAがオレンジ色です。

これを4時間足で見るとこんな感じ

同じ形になっていますね。
さらに1時間足で見るとこんな感じになります。

移動平均線がどれも一定の形になっているのがわかっていただけると思います。
TradingViewは若干へぼいところがあって、パラメータなどに上限があったりするので、このその関係で若干のずれがあったりします。
さらに、その制約のせいで、日足・4時間足・1時間足でしか表示できなかったので、中期用として一つ作りました。ちょっと残念。
それと、最大で208SMAまでしか表示できません!!!!
TradingViewさん、もうちょっと頑張って欲しい・・・。
けど、分析ツールとしてはこれで十分なので、まぁよしとします。
リクエストがあれば週足・日足・4時間足とかの組み合わせでも作ったりしてみます。が、まずはこれを使ってみてください。
かなりトレードの分析に一貫性が出てくると思いますよ。
パラメータ
パラメータはこちら
まずは期間を選ぶ画面。200SMAにするかどうか、など変えられます50以上くらいがおすすめ。
というか200SMAで見るだけでだいぶトレード安定するので、これもコロコロ変えなくていいと思います。

日足(Day) ・4時間足(4hour)・1時間足(1hour)のそれぞれで、色を変えたり太さを変えたりできます。

入手はこちらからどうぞ!
このインジケーターはこちらから入手できます。
かなり安くしておきました。
購入後、メールを送るので、そのメールに返信する形でTradingViewのユーザIDを教えてください。
ログインに使ったり、トップページに表示されたりしているこれです。

その後、こちらからこのインジケーターへ招待を送ります。
やり方はまた追って連絡しますので、ご安心を!
何かこんなのが欲しい!!!とかインジケーターについてご要望があれば公式LINEなどで連絡をください!
作れそうだったら作ってみます!笑
また、購入後の返品・返金は受け付けておりませんのでご了承ください。
ではでは!!
メルマガ登録はこちら!!
・高精度インディケーターGSIS!
・チャネルライン自動売買ツール GSIS -trade-
・トレード戦略創造自動売買ツール estren
・裁量トレードメンタルコントロール方法!
メルマガ登録する