2020年7月上旬 ドル円 トレード戦略

2020年7月上旬のドル円のトレード戦略です。

スイングトレードなので、1、2週間はトレード戦略はそんなに変わらないので、ある程度日数が経っても有効です。

マルチタイムフレームで相場を客観視して、総合的に優位なポイントを探していきます。

戦略を立てる上で重要な「トレードに対する総合的な考え方」はこちらの専業コースカテゴリで解説しているのでご覧ください。

https://fxtrader-university.com/sengyo/

ちなみに、以下の解説でチャート上に引かれているオレンジ色の線は、単純移動平均線です。

200 SMA を表示させています。

僕のチャート分析では、各時間軸の200 SMA だけをインジケーターとして表示させて、チャネルラインと組み合わせる事で、チャート分析をしていきます。

最近、時間軸ごとに200SMAを見るのがめんどくさくなってきたので、日足・4時間足・1時間足で同時に200SMAをみれるインディケーターを作りました。

戦略を考える上でこのインジケーターを使っていきます。詳細はこちらの記事をご覧ください。

では早速みていきまっしょい!!!

チャート分析

月足チャート

まずは月足からみていきましょう。

チャネルラインでみた相場感

チャネルラインは右肩下がりの下降トレンドを築いています。

そのためショートが有利な位置になります。

さらに現在そのチャネルラインの上限に位置しており月足レベルではかなり有利なところで値動きしています。

しかしあくまでも月足レベルでの相場観なので、 数日単位のトレードに使えるものではありません。
長く保有するならショートが有利だということくらいを念頭において次の時間軸に移りましょう。 

移動平均線でみた相場感

チャート履歴が少なく、移動平均線がうまく表示されてないので割愛です。

月足レベルではそれほど重要視せずに俯瞰して見るだけにしてるので、なくても問題ないと思ってます(負け惜しみ)。

総合的な相場感

移動平均線を参考にしていないので、チャネルラインの評価と同じです。

週足チャート

次は週足チャートをご覧ください。

チャネルラインでみた相場感

週足レベルで見ても、トレンドの方向性は変わりません。

つまり下降チャネルになっておりショートが有利になっているということです。

さらに現在そのチャネルラインの上半分、 センターラインよりも上の位置、 で値動きしているため、 ショートが有利な位置にいることは変わりないようです 

移動平均線でみた相場感

移動平均線は若干上向きになりつつあるという感じですね。

なので今はレンジ相場よりであるように見受けられます。

このまま下がってきてくれて移動平均線の角度も緩やかに下の方に向いてくれればショートを確信して打つことができるのですが、 今は上向き加減であることを考えると、 すぐに安易にショートを打つのは怖いよな印象を持ちます。

仮に今レンジ相場に入っているのだとしたら、 このまま一旦上昇トレンドを形成する可能性があるからです。

さらに今のチャンネル ライン の中央付近に 、赤い水平線があります。

この赤い水平線は、 これまで何度も反発を食らってきたかなり鉄壁の要塞になっています。

なので仮にショートを売ったとしてもこの赤い水平ラインは意識しておきたいですね。

つまりここを抜けることを期待してずっとショートを持ち続けるのではなく、 この赤い水平ラインを目標に利確をかけていくことが堅実なトレードだと言えます。 

総合的な相場感

移動平均線でみると、もしかしたらレンジ相場になっていてこれから上昇していく可能性があります。

そのためいくら右肩下がりの下降チャネルだと言っても、すぐにショートを打つのが怖い位置にあります。

さらにさらに、赤い水平ラインがあることによりショートの保有日数もかなり短くなりそうなので、大きな利益も狙っていくのが難しいような感覚を覚えます 

日足/4時間足チャート

次は日足チャート・4時間足チャートです。

これが日足

これが4時間足チャート

これが1時間足チャート

チャネルラインでみた相場感

チャネルラインは、 週足で見たラインと同じく、 下降チャネルとなっておりその中で推移しています。

移動平均線でみた相場感

ここで僕が作ったインジケーターが役に立つのですが、

ピンク色の線が 日足で見た200 SMA です。

青色の線が 4時間足で見た200 SMA です。

オレンジ色の線が、1時間足でみた200SMAです。

ピンクの線と青の線を見ると、水平になっていることがわかります。

つまり現在は、 レンジ相場になっていると考えるのが妥当な相場の捉え方だと考えます。

よって、 下げてきたからといって飛びついてショートを打ったり、 あげてきたからといって飛びついてロングを打ったりすると、レンジ相場の中で 往復ビンタをくらって、大きく損失を出してしまう可能性があります。

一方で、オレンジ色の線 を見ると、 上下にうねっていることがわかります。

レンジ相場であると仮定して、 その中で利益を狙って行くのであれば、 このオレンジ色の線の方向に合わせてポジションを入れていくことで、 レンジ相場での中の細かい波を取っていくことができそうです。

細いと言っても、1時間足レベルで見てもウネリが分かる程度なので、 なかなかの値幅を取ることが可能な相場になっています。 

総合的な相場感

3月のコロナ相場によって、 大きく値動きが生じています。

そのため、 チャネルラインの幅も必然的に大きくなってしまい、 相場感が捉えにくいと言う状況になっています。

さらに現在、移動平均線が水平になっていることより、 レンジ相場の前提で トレード戦略を組み立てていくことが無難だと考えられます。 

トレード戦略

ロング・ショート両方を狙いにいきましょい!

総合的なトレードの判断としては、チャネルラインの方向を見ると若干ショートが有利な相場になっています。

が、 日足以下の 移動平均線分析により、 現在はレンジ相場に突入していると考えるのが無難です。

なので1時間足レベルでの移動平均線の波に沿った形で、ロングとショートのポジションを入れるのが良いでしょう。

具体的には、1時間足レベルの移動平均線でのトレンド転換を狙う形です。

トレンド転換については専業コースに書いているので、そちらをご覧ください。

さらにチャネルラインは右肩下がりになっているので、 ショートのポジションは長めに保有してもいいでしょう。

ですがショートのポジションを持った時に注意しておきたいのが、 赤い水平ラインです。

この水平ラインは、 かなり反発上昇が生じやすいラインになっているので、 この赤い水平ラインに到達した時点で利益確定を入れるのが良いでしょう。

逆にこの水平ラインでロングを入れる、という戦略を取る方もいらっしゃるかもしれませんが僕は取らないようにしておきます。

理由は、 単純に水平ラインが僕のエントリーポイントではないからです。

うねうねを取って!!赤いラインに気をつける!!!

これがドル円の当面の戦略になりそうです!!

           
 必ず読んでおきたいFX本【無料!】  
 

FXトレードを勉強するなら必ずこの本を読んでおきましょう。最低限の知識で必要です。

 

なかなかちゃんとした本も少ないですが、しっかりと基礎から学べる本なので本当におすすめできます。  

 

この本を読んでからFXの成績もかなり変わりました。  

しかもいまなら無料プレゼント中です!今のうちに入手しておきましょう。  

 無料でおすすめFXの本を入手する(大衆心理を利用したトレード方法)

         

メルマガ登録はこちら!!

最新の限定情報が盛りだくさん!

・高精度インディケーターGSIS!
・チャネルAI自動売買ツール GSIS Super
・スイングトレード戦略解説!
・裁量トレードメンタルコントロール方法!

メルマガ登録する